スポンサーリンク
予備試験

予備試験・論文試験で実務基礎科目に力を入れるべき理由とその対策

予備試験の論文試験では、法律実務基礎科目という科目があります。この科目は、予備試験特有の科目ですが、合否を分ける科目だと思います。そのためなぜ、論文試験で法律実務基礎科目を重視すべきかその理由と具体的な対策方法を今回は紹介したいと思います。
大学受験

大学受験で浪人をするかの判断基準

第一志望に残念ながら合格できなかった場合に、大学受験浪人をするのかはかなり悩ましい問題だと思います。今回はそんな浪人をするかどうかの判断基準について、私が思う判断基準を今回紹介したいと思います。
予備試験

短答試験での二桁前半の私の予備試験の短答式試験の勉強法

予備試験、短答試験で二桁前半の私が取った、短答試験の具体的な勉強方法について紹介したいと思います。
未分類

これからのブログの方向性について

今回は、当ブログの方向性について、書いていきたいと思います。
大学受験

元塾講師が教える、合格者の大学受験模試の受け方

みなさんこんにちは、元塾講師のYoshi-です。今回は元塾講師が教える合格者の大学受験模試の受け方について、ブログを書いていきたいと思います。 大学受験模試の受け方 一般入試で大学受験合...
高校受験

元塾講師が教える、失敗しない高校受験での志望校の選び方

高校受験で、高校選びはもっとも重要なことの1つです。今回は、高校選びの方法について元塾講師の視点から、おすすめの方法を紹介していきたいと思います。
中学受験

元塾講師が中学受験をすることを決める前の親に考えて欲しいこと

中学受験をするかしないかは、子供のみならず親にとっても大きな選択になります。そんな中学受験をするのかどうか、またするとしてどの中学校を受験するのかを考える上で、考えてほしいことについて元塾講師の視点からブログを書いてみました。
高校受験

塾に通うメリットから考える、塾なしで高校受験は乗り切れるか?

高校受験については、塾なしで乗り切ることができると私は思っています。そのうえで、元塾講師の視点から塾に通わず高校受験を乗り切る方法を、塾に通うメリットから紹介していきたいと思います。
大学受験

大学の公募推薦入試は、勉強しなくて良い?元塾講師が教える公募推薦入試の注意点

公募推薦入試は、一般入試より早くあるため、早くいく大学が決まり人気のある入試です。しかし他方で、公募推薦入試には注意点すべき点がいくつかあります。今回は公募推薦入試の注意点を紹介します。
大学受験

大学受験で合否を分けるのは高校3年生の1学期

高校3年生の1学期は、あまり大学入試の実感が湧かない時期ではありますが、大学受験の合否に大きな影響を与える重要な時期です。今回はなぜ高校3年生の1学期が重要なのかと、その時期にすべきことと併せて紹介します。
高校

高校1年生から塾に通わせるべきか

高校受験が終わってやっとという時期なのに、もう塾を考えるのかと思う人も少なくないと思います。そんな中で高校1年生から塾に通うべきかについて、元塾講師の立場からブログを書いてみました。
勉強の仕方

子供が塾に通っているけど、勉強しないと悩んだら読むブログ

塾に行っているのに勉強しない、親からすればこれほどストレスがたまるものはないと思います。そんなイライラしたときによければブログを読んでみてください。
高校

高校生で長期語学留学をすることについて

最近では、高校でも長期語学留学のプログラムやカリキュラムがある学校が少なくありません。高校生での長期留学について私が思うことについて書いて行きたいと思います。
大学受験

保護者も必見!元塾講師が教える大学受験で高校2年生のうちにすべきこと

高校2年生は、高校生活でも中間の時期になります。まだまだ受験を見据えにくい時期であることも確かですが、必ずやっておいてほしいことを、今回は元塾講師の立場から紹介したいと思います。
塾の選び方

塾を変えるタイミングと、塾を変える時に考えるべきこと

塾を変えるタイミングは、とても大事です。そのため今回は塾を変えるタイミングと変えるべきでないタイミング、塾を変える前に考えるべきことを中心に、ブログを書いてみました。塾を変えるか考えている方は一度読んでみてください。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました